1. TOP
  2. 教育
  3. 【3月2024年最新】ベビーパークは怪しい!? 悪評や悪い口コミから分かる幼児教室の実態と評判は?良くない?勧誘は?胡散臭い? (PR)

【3月2024年最新】ベビーパークは怪しい!? 悪評や悪い口コミから分かる幼児教室の実態と評判は?良くない?勧誘は?胡散臭い? (PR)

【2023年12月6日更新】

お子さんが生まれて、これからどのように育てよう、どんな教育を受けさせようか迷われていませんか?

今回のブログでは、怪しい!?胡散臭いの??など

幼児教室ベビーパーク(BabyPark)の悪評から分かる親子教室って本当はどうなの?という点や評価評判について、詳しくレビューしたいと思います。

最後までぜひ読んでもらえると嬉しいです。

 

\無料体験で「入室料が無料」/

親子教室BabyPark[体験申込]

胡散臭い!?ベビーパークの悪評や悪い口コミは?評判は?

 

「叱らない育児」というスローガンで有名なベビーパーク(BabyPark)

私は娘が3ヶ月の時から幼児教室に連れて行っています。
(3歳よりキッズアカデミーに、そして小学生に上がった2021年からはトイズアカデミーに通っています。)

でも、

”怪しくないの?”

胡散臭い??

”そんな英才教育みたいなのは本当に必要なの?”

 

と疑問に思われているの方も多いのではないでしょうか?

このベビーパークという教室は本当に通う価値があるのかと調べてみると、良い口コミも悪い口コミも聞かれます。

私はこれからわが子をどのように育てようと思って調べ、そしてベビーパークに通わせることを決意しました。

その経緯も含め、ベビーパークの評判についても調べてブログで検証しています。

 

 

ベビーパークの口コミを調べていますと、胡散臭いの??など悪い口コミもあるようです。

下記に主な良くない口コミをまとめてみました。

ベビーパークの悪評とは
  • 学費が高い割に学べることは「こんなもの?」と言う感じ。怪しいとも感じる。
  • 実は幼児教室ではなく「親子教室」だった!親まで学ぶなんて、何となく騙された感じがした。
  • 先生の質によってクラスのレベルが変わる。
  • ここは怪しい?? 創設者中島氏の宗教クラブなのか!?
  • ママたちがとても熱心で胡散臭い??
  • 体験に行くとしつこい勧誘はあるの?

・・・などなど。この怪しいとか?胡散臭い?などの 悪い口コミについて具体的に調べてみました。

ベビーパークはレッスン代の割りに学べることが少ない!?

ベビーパークは、「学べることが多い」と言う人と、「学べることが少ない」と言う人がいます。

なぜ「学べることが少ない」と感じるのか、私なりに分析してみると

レッスンが「遊びの延長で」進んでいるからだと思います。

 

また、ベビーパークの主役は「お母さん」であって「お子さん」では無い、という事も関係しているかもしれません。

普通の母子教室とは違って、お母さんのための教室なんです。

 

ですので、ご自宅でもお子さんにお母さんが同じことを出来るように、というのがベビーパークのコンセプトになります。

一番子どもと接する時間が多いお母さん(もちろんお父さんも)がレッスンをご自宅で再現できることが

子ども達の知能を伸ばすのに効果的という考えからなんです。

大好きなお母さんと一緒に過ごす時間で、たくさんの興味関心を湧かせてあげるためのレッスンですので、

少し物足りなくなる人もいるかもしれませんね。

 

ベビーパークのレッスン料金(2023年最新版)

ベビーパークのレッスン料金とは

入室料(初回のみ):15,400円(税抜)

レッスン時間:50分×42回(年間)

レッスン料:A~Dクラス:15,400円(月額)(税抜)
Eクラス:17,380円(月額)(税込)

教材費:1,485円(月額)税込)

管理費:550円(月額)(税込)

兄弟割引:入室料無料・レッスン料10%割引

双子割引:入室料無料・レッスン料50%割引

まとめますと、

A~Dクラスまでは 15,400円/月+教材費1,584円/月間+管理費550円(税込) がかかります。

今なら17,534円(税込)/月(2023年5月現在)

50分授業で1回約5,010円(税込)のレッスン料になります。

Eクラスでは、19,514円(税込・月)で、少し高い印象ですが、英語の教材も使われるのでこの値段になります。

レッスン料は正直高いですが、実際始めると継続特典としてポイントが貰えます。

このポイントを毎月の支払に充てることも可能です。

私も現在、継続特典で貰ったポイントを毎月1,000ポイント(1,000円分)支払に充当しています。

 

なお、クラス分けはお子さんの月齢によって変わってきます。

クラス分けの目安

Aクラス:月齢2か月~8か月

Bクラス:月齢9か月~1歳3か月

Cクラス:1歳4か月~1歳10か月

Dクラス:1歳11か月~2歳5か月

Eクラス:2歳6か月~3歳

2023年現在では、5月現在体験を受けられた方は入室料50%OFFの特典が付いています。

もちろん、体験レッスンも無料で受けられます。

 

お友だちやご兄弟とご一緒の入室でもらえる《ペア入室特典》

お友だち同士やご兄弟で同時入室すると、絵本や教材が購入できる2,000ポイントプレゼント!(約2,000円相当)

(ベビーパークホームページより)

私もこのベビーパークのポイントでたくさん絵本を購入しました。

このポイントはベビーパークで実際使っている絵本が購入できます。

反対に言いますと、ここでしか購入できない絵本や教材が購入出来るポイントですので、大変嬉しいポイントです。

 

もちろん無料体験レッスン(通常8,000円)も受けられますので、総額にして3万円以上お得になる計算です。

 

無料体験レッスンだけでも受けられて検討されるのも良い方法になると思います。

【9月2023年最新】体験入会キャンペーンは入会金割引・無料・紹介制度!?秋?夏?ベビーパーク・キッズアカデミーにお得に入会

 

キャンペーンの詳細は下記の公式ページをご覧くださいね。

\無料体験で「入室料が無料」/

親子教室BabyPark[体験申込]

 

他の幼児教室との比較は?

50分授業で1回約5,010円(税込)が高いか安いか?

他人気で有名な幼児教室、「チャイルドアイズ」と言うところがありますので、比較してみました。

チャイルドアイズも子どもの才能を伸ばす教育で有名な「やるきスイッチ」というところが経営されている教室で、とても人気の幼児教室です。

チャイルドアイズは1歳半からの受付で、レッスン代は地域によって異なります。

Aエリアで12,000円、Bエリアで10,000円、Cエリアで8,000円、そこに教材費が3歳までは9,000円/半年、3歳以上は18,000円/半年かかります。

1.5歳~3歳 Aエリア 13,500円・Bエリア11,500円・Cエリア9,500円

3歳~6歳   Aエリア 18,000円・Bエリア 16,000円・Cエリア15,000円

(教材費を付き割りに下価格・すべて税抜価格)

3歳まではベビーパークよりはお安いですが、3歳以降は変わらないかエリアによってはベビーパークより高くなります。

しかもこちらには入会金(20,000円)と維持管理費(6,000円/半年分)は含まれていませんので、トータルするとベビーパークの方がお安いのでは?と思います。

ベビーパークとチャイルドアイズとの違い:クラス編成が違う

私がベビーパークに通わせた、チャイルドアイズに無いメリットとしては、

  • クラス分けが年齢別でなく、発育度合いによって分けられること
  • 生後2ヶ月から通えるので、より早くからの脳の発達が見込めること

です。

ベビーパークのクラス分けの目安としては、こちらです。

Aクラス 0歳2ヶ月~8ヶ月
Bクラス 0歳9ヶ月~1歳3ヶ月
Cクラス 1歳4ヶ月~1歳10ヶ月
Dクラス 1歳11ヶ月~2歳5ヶ月
Eクラス 2歳6ヶ月~3歳0ヶ月

実は0歳児~3歳児は何にでも興味を湧かせることが大切なとき

そんな時こそ、親と一緒に触れ合いながら、遊びの延長で様々な好奇心を沸かせて体験・体感させることが

脳の土台を作る一番の「学び」になる、その理念がベビーパークにはあります。

そして私が3年間、ベビーパークに通わせよう!と思ったのは、体験レッスンを受けたときの先生がこうおっしゃっていたからでした。

 

「脳の土台がしっかりしている子どもは、その気になった時に自分で何でも出来る。

それだけの能力を育てられるのは、

0歳から3歳までなんです」

 

「0歳から幼児教育なんて!!」と私も周りの方から言われたこともありますが、

子どもの脳は生まれた時からどんどん発達していくんだとしたら、少しでも早く正しい学び方で子どもと接したい、

将来の「発想力」「想像力」そして「生き抜く自信」をつけてもらいたいな、そう思い私は0歳3ヶ月で入室を決めました。

私のように、少しでも早くから効果的なふれあい方で子どもと接したいと思っている人にはベビーパークがオススメです!

また、将来子ども達が使う脳の土台にかかる費用としては、この授業料が妥当なのではないかなと私は考えています。

 

ベビーパークは普通の幼児教室とは違う!?「親子教室」であるのはなぜ?

多くの幼児教室は、3歳までは母子同伴なことが多いです。

もちろん、ベビーパークも母子同伴なんですが、他の幼児教室とは違います。

 

実はこのベビーパークでは、幼児教室とは言わず「親子教室」と呼んでいます。

どういう意味かと言うと、

0歳~3歳まで一番長く子どもと接するお父さん・お母さんに早期教育の大切さを伝え、ご家庭での実践方法を伝えてくれる教室だからです。

つまりベビーパークはお子さんのためだけではなく、「お母さんのための教室」です。

他の教室では、母子同伴で出席したとしても、子どもが先生の言葉に反応して行うかどう行動するかを親が見守る感じ。

でもベビーパークは、積極的に親が参加して、「どうやって子どもと触れ合うか」を教えてくれます。

例えば、「マザーリング」というお母さんに子育てをレクチャーしてくれる時間があり、そこで子どもの心も育みながら、子育てをどのように進めればよいか、お子さんの月齢・年齢に合わせてレッスンを受けられます。

さらに、レッスン中はもし子どもがレッスン中に先生の出された課題をこなしていなかったとしても全然OK!

なぜなら、家で私達パパ・ママが自宅で行えばよいからです。

0歳~3歳の子どもたちにとって一番大切なのは、両親との愛着形成です。

そして、知能を伸ばすためには、一番身近で一番長く時間を一緒に過ごすお父さん・お母さんがレッスンの内容を繰り返しお家でも行うことが一番効果的である、というのがベビーパークの考え方なんです。

それが「負担だな」と思うなら、私はこのベビーパークをお勧めしません。

 

あるいは、「先生や学校に全部まかせたい」と言う方にもお勧めしません。

私の場合は、子どもにどんな風に接したら良いのかを教えてもらい、子育てがしやすくなったのが事実です。

という事で、私個人的に「親子教室」であることはお父さん・お母さんにとってもお子さんとの接し方を学べる素晴らしい機会だと受け止めています。

 

先生の質によってクラスのレベルは変わりますか!?

これは私自身も変わるかな・・・と思います。

ですが、子どもとお母さんの合う・合わないにもよると思います。

 

ここで、ベビーパークの講師はどのように派遣されているのか、という仕組みを説明します。

講師はTOEという、ベビーパークの教育を受けた方をベビーパーク本部が各教室に派遣する、と言う仕組みになっています。

ですのでどの教室でも同じ教育を受けることが出来るというわけです。

とは言っても、若い先生もいらっしゃればベテランと呼ばれる先生がいらっしゃるのも事実です。

また、お母さんご自身と合う先生・合わない先生というのも、どうしてもあると思います。

この口コミは「悪評」として口コミサイトに多く書かれていますが、個人差があると思いますので私の体験をお伝えします。参考になれば嬉しいです。

私の娘は最初0歳時、ベテランの先生に教えてもらっていました。

1歳半くらいの時、そのベテラン先生が他の教室へ移動する事になり、若い先生が来られました。

その際、数名の生徒さんが教室を変わられたりもしましたが、私達は先生を信じて通い続けていました。

3ヶ月ほどしてようやく娘が若い先生に慣れたころ、今度は超ベテランの先生が来られることになりました。

その先生には、キッズアカデミーの最初の1年間まで見てもらいました。

そこからまた先生が変わりましたが、順応性のある子どもたちですので新しい先生ともすぐ仲良しになって学んでいます。

・・・と言う感じで先生はどうしても変わることもあると思います。

でも、子どもにも多様性を理解してもらうことや、どんな風に未来は変わっていくか分からないと言うことを考えると、先生が変わるから教室を辞める・・・よりは、一貫性を持って子どもと接する、自身が信じていることを続けてあげるほうが、子どもにとっても良いと私は感じています。

実際、色々な先生に教えてもらって娘はとても楽しいと言っています。

先生によって指導が変わるのも事実

先生は同じ教育をしてくれるのはもちろんですが、各々の先生によって指導方法が若干変わるのも事実です。

キッズの際、私の教室には3人の先生がいて、一人はひらがなや算数を宿題として出している先生、

一人は教室内でご自身で教材を作ってわかりやすく説明してくれる先生、

一人は少し厳しめの「先生」という感じの先生でした。

 

今トイズに進んで思うことは、ひらがなや算数を宿題として指導していた先生のクラスのお子さんは作文や算数の問題がとても得意です。

創設者中島氏とはどんな人なの?

さて、気になるベビーパークの創設者はどんな方なんでしょうか?

ベビーパークの創設者は、中嶋真紀氏という方です。

先生は幼少期の育児を大切にされていて、お子さん2人は「天才」と「優しさ」を併せ持っています。

私は実際中嶋先生の講演会に参加したことがあるのですが、とてもハキハキとしていて、そして子育てに対する理念がしっかりしている、でも物腰はとても優しい先生です。

参加しているお母さん達の質問にも丁寧に分かりやすく答えてくれたことが印象的でした。

中島真紀氏とその息子さん プロフィール

中島真紀先生は、もともと小学校教諭として17年間教育現場で子ども達と触れ合っていた先生です。

なんと教育カリキュラム作成のプロフェッショナルとして自身のお子さんに「自分の教育技術のすべてを注ぎ込んだ育児プログラムを作ろう」と思い実践されたそうです。

中島先生にはお二人お子さんがいます。息子さんと娘さんです。

その息子さんの成長日記がすごい!

中島真紀氏の息子さん、その驚異的な成長とは

・生後1週間でズリ這いで産院の大人ベッドを3周

・5週目・6週目には喃語を話し感情を表す。

・8ヶ月目には「パパ・抱っこ」と2語文を話す

・1歳4ヶ月にはひらがなが半分読めていた。

・1歳7ヶ月バイオリンを弾く。

・2歳4ヶ月の知能検査ではIQ242という数字をたたき出す。(普通の子で100、6歳児相当の知力があるという事)

・2歳10か月で一桁の足し算・引き算が出来る。

・3歳半ではネイティブと普通に会話が出来る。(両親は英語が出来ない)

・5歳で英検3級合格。

・6歳進学塾などの特別な教室に通わず、「暁星国際小学校インターナショナルコース」に合格。

・ボルダリング、ロープクライミング能力が評価され、ロッククライミングジムの広告に起用。

・テレビチャンピオン小学生料理人選手権本線に出場。

これは、一部を抜粋したのみにすぎません。

最初読んだときは、本当かな??と驚きしかありませんでした・・・。

・・・これが中島先生が提唱する「早期幼児教育」の成果なのでしょうか!?

中島先生は胎教も行っていたという事なので、そちらの効果も合わさっているのかもしれませんが、本当に素晴らしい成果ですよね!

また、こんな天才とも呼ばれるお子さんだから性格はどうなの・・・?と思われるかもしれませんが、先生のお子さん達はとても子どもらしい可愛い面を持ち合わせた、純粋で優しいお子さんなんだそうです。

これは実際にお子さんにお会いになられた方が言っていたことです。

一部の口コミでは、前述したようにベビーパークは「中島氏の宗教だ」とも言われているようです。

ですが、私は「宗教」とか「胡散臭い」なんて感じたことはありません。

 

なぜなら、脳科学を学び幼児期の脳の発達において実証されていることに基づいてカリキュラムが作られていることや、「子ども達・お母さん達のために」といった思いが感じられるカリキュラムだからです。

むしろ、自分の子どももこんな風に育って欲しいな・・・という希望を感じています!

 

ベビーパークってどんな幼児教室?その実態に迫ります。

前述したように、ベビーパークは創設者中島真紀氏の幼児教育メソッドに基づいています。

「Time Of Education」略して「TOE」というプログラムは、中島先生が幼児期一番大切な時に一番大切な教育をする重要性を広めたい思いで作られた造語なんだそうです。

ベビーパークの教育メソッドとは?

ベビーパークでは、幼児教室とは言わず「親子教室」と呼んでいます。

その理由は、0歳~3歳まで一番長く子どもと接するお父さん・お母さんに早期教育の大切さを伝え、実践を促す教室だからです。

ベビーパークにおいて、0歳~3歳までの育児理念は「叱らない育児が才能を伸ばす」いうことです。

その授業の特徴を説明すると、こんな感じです。

授業の進め方 特徴

レッスンの最初5分~10分間は「マザーリング」という、大切な育児知識を学ぶ時間になっています。

ここには2つの意味があります。

 

1.お父さん・お母さんに育児ノウハウを伝えること

2.子どもたちに教室で「気持ちよく遊び、学んでいく為の準備の時間をしてあげる」時間。

 

この理由は下記にあります。

脳の仕組みを知る「海馬と偏桃体」とは

脳には「海馬(かいば)」という、記憶をつかさどる部分があります。

幼児期の子どもはまだこの海馬が完成されていません。

ですので、大人のように記憶に基づいて何かを判断する、と言うことが出来ません。

そこで、新しい空間に来ると「ここはどういうところか?」と観察をする時間が必要になります。

「ここが安全か危険か」を判断する部分は、小指の爪ほどの大きさの「偏桃体(へんとうたい)」という部分です。

この観察が終わらない限り、子どもの気持ちが落ち着いていないので色々言い聞かせても無駄で、全然脳に入っていかないそうです。

なので、マザーリングの時間を利用して、お母さんには育児の学びを、子ども達には観察の時間を与え、スムーズにレッスンに入っていく仕組みを作っているのがこのベビーパークの大きな特徴です。

3歳までの適切な育児方法を伝授!

0歳から3歳までは、実は人間の脳を一番成長させる時期だ、と解明されています。

ですので、子どもにとって3歳までの刺激がとても大切になってくるんですね。

子どもを叱らない

これは日常でも気を付けたいところですが、ベビーパークの3歳までの禁止事項、それは「禁止後」「命令後」「指示語」は使わない、といことです。

子どもは記憶に基づいて判断できないので、「それはダメ!」「〇〇しなさい!」といっても無理なんです。

ですので、この「〇〇はダメ!」「〇〇しなさい!」は言わないということなんですね。

ではどうやって接すれば良いのか、それは「お願い」してその通りにしてくれれば褒めてあげる、これを繰り返すことなんだそうです。

親がいつもゆったり楽しそうに振る舞い、手本を見せることで子どもはマネをします。

良いマネをさせてあげられるよう、工夫することも大切なことなんだそうです!

・・・と言うところがベビーパークの授業の進め方です。

これ、凄く難しいのですが(笑)、ぜひ一度体験レッスンを受けて体感してもらいたいと思います。

もしご興味ある方は一度公式ページを覗いてください。

 

ちなみに、こんな教材(ベビーパークオリジナル)を使っています!

ベビーパークの教材はベビーパークのオリジナルのものも多いです。

特に絵本はなんと1日20冊読んであげてくださいね!と言われていたんですが、ベビーパークの絵本はとても考えられています!

例えば、こんな絵本です。

・・・一般的な絵本とちょっと違うと思いませんか?

そうなんです、ベビーパークオリジナルの絵本には、「漢字」が使われています。

実は、赤ちゃんの時が一番漢字を覚えられる時期なんだそうです。

なぜなら、赤ちゃんの時は何の理屈もなく言語を覚えようと脳が働いています。

お母さんやお父さんが話している言葉を、理屈もなく覚えようとしているという事です。

ですので、そんな間に漢字を見せていると、自然に頭に入っていくのだそうです。

また、漢字には一文字に意味がある文字です。

ひらがなやカタカナは一文字だけだと意味が無いですよね。

という事で、子どもにとっては実は漢字の方が覚えやすいのだそうです!

3歳を超えると、「なんで?」と理屈を考え始めます。

理屈も分からないと物事が頭に入らなくなってくるんです。

これは素晴らしい脳の成長なんですが、もし将来漢字を勉強するまでに少しでも楽にしてあげたいなーと言う場合なら、このベビーパークの絵本はおすすめです!

しかも、大人も読みやすい!というのもポイントです(笑)

ひらがなばかりだと時々私も読みにくくなってしまいます(笑)

この絵本は、入室して続けているとベビーパークのポイントがもらえるのですが、そのポイントでもらう事が出来ます!

ストーリーも、

 

・子どもの心を育てる、道徳心が自然に身につく

・大・中・小の概念や図形の概念が分かる仕組み

・季節の行事や移り変わりが分かる

・お家にある物の名前が自然に入る

・子ども達の想像力をはぐくむ

 

などなど、様々に工夫されている絵本です。

私の娘もベビーパークの絵本が大好きで、毎日読んでいましたし、今も眠る前に読んでいます。

お話も比較的短いので、親も読みやすいです(笑)

ずぼら母の私が言うので、間違いありません(笑)

書店などでは購入できませんので、入室されたらぜひポイントを貯めたり会員のホームページから購入してもらって読んで欲しいなと思う、おススメの絵本です!

ベビーパークに入った、その成果とは!

創設者の中島先生ほどの効果を発揮させることはできないにしても、ベビーパークの教育をするとIQ140以上は獲得できるそうです。

IQ140 とはどのくらいかと言いますと、IQ130以上難関私立大学や国立大学合格者のレベルなんだとか。

IQは単なる物差しなのかもしれませんが、適切な育児をする指針を教えてもらいながら育児が楽しくなるならベビーパークに通わせるのも良いかなと思います。

お友達の成長経緯

実は先日、娘とちょうど2ヶ月お誕生日が違うお友達が、大阪府では有名な教育大の幼稚園に合格しました。

そのお友達は最初、七田式に入るか親子教室ベビーパーク(BabyParkに入るか迷っていたので、お誘いして一緒に体験レッスンへ行きました。

そのときに、ベビーパークのレッスンを気に入って一緒に3年間通いました。

幼稚園受験って結構大変・・・と聞きますが、そのお友達とお子さんは、ベビーパーク以外何もしていません。

ただ、ベビーパークで教えてもらったことを、遊びの延長で家でも繰り返していただけ。

試験内容は?とたずねてみると、

①お母さんと子ども達が一緒に遊ぶ姿を審査官がみる

②子ども達に審査官が指示を出したとき、どのような反応をするかを見る

③親の面接

この3点だけだったそうです。

この①については、ベビーパークに通われているお母さんとお子さんにはとても有利です!

なぜなら、日常やっていることをすれば良いのですから!

このお友達は、幼稚園から入学することで、小学校・中学校・高校にも通わせられると喜んでいました。

特に、2人お子さんがいるので「小学校受験」で子どもに無理な勉強をさせたり、イライラしたりすることが無いことをとても喜んでいました。

しかも、「教育大」のお受験には特別な「塾」に通わせる必要があるので、年間100万円以上かかります。

私も調べてみてビックリ!

でも、ベビーパークだけで合格して、小学校もストレートなので塾代は「0円」。

この成果はとても大きいな、とベビーパークのありがたさを痛感してしまいました。

私も仲良しのお友達で一緒に体験レッスンを誘ったお子さんがこんな素晴らしい成果をあげてくれたのは嬉しかったです!

そして、ベビーパークで行っていることは子どものために素晴らしいことだな、と改めて感じました。

お子さんに無理なく、お父さん・お母さんと一緒に楽しく学べる環境を望まれるなら、ぜひ一度

親子教室BabyParkの体験レッスンに参加されることをオススメします。

 

\体験の詳細を公式ページより確認する/

 

ベビーパークの実態(評判は?良くない?勧誘は?胡散臭い?)のまとめ

以上、評判は?良くない?勧誘は?胡散臭い?についていろいろブログでまとめました。

もし、適時教育(早期教育)によってIQ140以上、育児が楽しくなる叱らない育児にとても興味がある!と言う方には、ベビーパークをお勧めしたいと思います。

創設者の中島先生のお子さん目指して、その先生が行ってきたメソッドを教えてもらえるのは非常に子育ての参考にもなりますね!

でも、やっぱり子どもにも合うかとか、雰囲気や先生との相性もあると思いますので、ちょっと興味あるなという方にはまずは体験レッスンを受けられることをおすすめします。

 

実際私も、体験レッスンに通ってベビーパークに決めました!

そして今なら体験レッスンは本来4,400円(税込)のところ、無料で受けられます!

 

私の時は、体験レッスンも1,000円かかりましたので、無料で受けられるのはお得ですね。

しかも体験レッスンでは「育児勉強会」「体験レッスン50分」の2回受講することが出来ますので、もっと詳しいお話が聞けると思います。

体験レッスンでも、とても育児の参考になるお話が聞けて、かつ体験レッスンも受けられますので受講されるだけでも価値があると私は思います。

また、もし体験を受けて実際入会すると決められた方には、初月のレッスン料は回数割にしてもらえるので、無駄にお金を払う必要もないのはありがたいなと思います。

体験後の入会については、私の場合もしつこい勧誘などまったくなくて、逆にあっさり過ぎた印象でした。

 

それだけではありません!入室は0歳2ヶ月目から可能!ってなんだかすごくないですか?

それだけ早期教育に力を入れるべきである、という中島先生の意識が伝わってきますね。

ご興味ある方は下記公式ページを確認して見てくださいね。

 

 

親子教室BabyPark[体験申込]

 

最後に!わが子の事例をお話します!

さて、私も最初はどうなるか分からないと思いながら、0歳4か月から娘とベビーパークに通いました。

もう5歳になりましたが、3歳からはキッズアカデミーに進級し今も通っています。

わが子の特徴として、中々大変な子です(笑)

0歳児の時は他のお子さんが気持ちよくベビーマッサージを受けていた横で、ギャン泣きの嵐(涙)

1歳半くらいからイヤイヤが始まり、力も強いので中々言う事聞かず(涙)

2歳児も急に走り出す、とても反射的な行動をとるなど、それはそれは大変で・・・。

3歳児となり言葉の発達が著しく、おしゃべりはしっかりしているけれど落ち着き無く動き回る、お友達と遊んでいても急に走り出す・・・など問題行動もありの連続で今に至っています。

ですが、この行動は先生からすると、頭脳が明晰になっているゆえの行動なのだとか。

なんと、天才肌タイプ!とまで言われました(笑)

わが子の場合、言語概念能力が高く、考えたり想像することが得意の様です。

言葉の意味を理解し、思考する力につながっていく能力が高いそうなのです。

確かに、1歳10か月で3語文(「ママとこ行く」といった、3つの言葉がつながった文章)をしゃべるようになりました。

一般的に言われる「赤ちゃん言葉」はほとんどなく、3月生まれなのにそんなにおしゃべりできるの!?と驚かれるほどです。

今では、本当に大人と対等にしゃべります。

かなり難しい文法の長文もしゃべりますし、「なぜ?」と物事に興味を持つことも多いです。

また記憶力が本当に良くて、本当に小さな変化にもすぐ気づきます。

例えば、毎日通り過ぎる人形屋さんの細かいレイアウトが変更されているのにも、「ママ見て!お部屋が変わってる!」と一目で気づいていました。

(正直「え!?」というくらい細かい変化です・・・。)本当に素晴らしい!と親ながら思ってしまいました。

運動神経も大変よく、走ることも早い、身体も柔軟で体操も得意です。

これはまさにベビーパークで教えてもらったことを続けた結果だと思っています。

実は英語教育も0歳からスタートしました。

最初は「もし日本語と英語が混ざってどちらもしゃべられなかったらどうしよう・・」という不安もありましたが、

5歳になって、なんと英語はリスニングとスピーキングはネイティブスピーカーの高校生レベルとアメリカ人の先生に言われるくらい話せるようになりました。

6歳で初めて英検5級を受験しましたが、まだリーディング・ライティングがほぼ出来ない中、リスニング問題はほぼ満点で合格。

日本語と英語の切り替えもとても早く、脳がどちらにも対応できるようになっています。

これは先生も驚いていました!

7歳(小学2年生)で英検3級に合格。

2次試験の時は私も一緒に行きましたが、中学3年生前後の学生さん達がほとんどの中、小さな娘が一人入っていくときは皆驚いていましたが、優秀な成績で合格できました。(なんと倍率は11倍でした!)

8歳になった現在は、英検準2級を受験予定で日々頑張っています。

 

・・・といった成長が見られます。

ただし、急に走ったり反射的な行動をとるのは、自分自身をニュートラルに戻すためなんだとか・・・。

5歳になって、大人の指示も入るようになってきたので、少しずつ精神的にも成長していることが感じられます。

でも一番大切なのは、わが子の特性を理解し、対応することですと言われました。

「我が子の特性を理解すること」。実はこれ、一人では中々難しいのではないかと思いました。

客観的に見てくれる専門性を持った方、それこそベビーパークの先生に見てもらったおかげで、

わが子も純粋に毎日を楽しみながら身体・精神ともに日々成長しています。

「お母さん、こんな時はどうですか?」「最近こんなことはありませんでしたか?」

と先生は確認してくださり、「この様な傾向があるかもしれないので、そんな時はこうされてみてはどうですか?」

というアドバイスもベビーパークの先生は気にかけて定期的に声をかけてくださいますし、

適切なアドバイスをもらえると私達親としても安心します。

ちなみに、先日初めて知能テストを受けました。

最初はいつもと違う環境で行うテストに子ども達が戸惑うので高い数字は出ないと言われていましたが、130出ました!

130で難関私立大学へ合格するくらいのIQなんだそうです。

また、東大生の平均IQは130と言われています!

今のところ、東大生レベルなんですね!

ちなみに、ベビーパークへ早くから通っているお子さんのIQ平均は145!

私のお友達はなんとIQ190あるらしく、アインシュタイン並です!

 

わが子もこれからまだまだ伸びしろがいっぱい!と今からワクワクしています。

もちろん子どもの未来はIQでは決まりません。

これはただの指標ですが、子どもは何が得意でこれからどんな事に興味を持ち、伸ばしていけるかの具体的な目標を立てることが出来ますよね!

これからもベビーパークの教えとともに、子育てを楽しんで行きたいと思っています!

そして、ベビーパーク通われているお子さんの共通点と言いますか、私が思うことがあります。

それは、皆子どもらしくて可愛いんです!

良く、「頭の良い子(賢い・良く出来る)は性格が悪い」

と言われたりもしますが、そんなこと全然ありません!

むしろお友達を思いやり、時にはケンカもしますが「ごめんね」が言えたり、順番を守れたり、お互いを認め合いながら仲良くなっていくお子さんが多いように思います。

娘が一番仲良しのお友達は、本当に賢いな~と感動するお子さんですが、とても子どもらしくて純粋で可愛いです。性格が素直でいつもニコニコしています。

そんな子どもになっていく姿を、パパママと一緒に実践しながら見ることができる教室だと思います。

 

そして一番大切なことを一つ!

子どもへの教育で一番大切なこと、それは続けて少しずつ実践することがとても大切だと思っています。

たった数ヶ月では変化や成果は出ないかもしれませんが、人と比べる必要もなく、自分の子どもを信じて長く続けることで必ず変化が出ると私は感じています。

現にわが子もそうなので(笑)

ぜひ、ベビーパーク無料「親子レッスン」を体験してもらえることをおススメしています!

 

体験を受けることで、学校の雰囲気やこれからの子どもの成長を想像できると思います。

もちろん、体験を受けて合わないな・・・、と思えば入会をやめても大丈夫です。

でも子育ての指針が出来るので、子育てが楽しくなることは間違いありません!

また、お子さんを叱りたくないと思っているお母さんにもおススメです。

なぜなら、叱らないで育てる方法を教えてくれるらです!レッスン中に先生方も実践されているので、私達が学ぶことは本当にたくさんあります。大変ありがたいです!

下記のベビーパーク公式ページより、無料体験レッスンをお申込みくださいね!

 

【9月2023年最新】体験入会キャンペーンは入会金割引・無料・紹介制度!?秋?夏?ベビーパーク・キッズアカデミーにお得に入会

 

この記事を読んでもらって、少しでも育児の参考になればこんなに幸せなことはありません。

気持ちを軽く、そして楽しく育児をしてみませんか?

きっと楽しくて明るい未来があると思います!

読んでくださって、本当にありがとうございました!

 

3歳~8歳までのキッズアカデミーについて知りたい!ならこちらの記事も読まれています。

【9月2023年最新】キッズアカデミー【ぶっちゃけ体験口コミ ブログ】評判と効果は?通う子どもの知能指数(知能テスト)は!?

 

\ SNSでシェアしよう! /

リッチステイの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

リッチステイの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

メイ

メイ

こんにちは!メイです。
子どもと一緒にお得でラグジュアリーな旅をすることが人生の目的です。

ファイナンシャルプランナー(FP)の資格を保有しています。

普段からFPコンサルをしていると節約のご相談をたくさんお受けします。

そこで、無理なく家族旅行が楽しめる
「マイル(マイレージ)を使って家族旅行術を伝授!家族旅行の専門家!」として活動もしています。

子連れ旅行で一番重視しているのは、「飛行機とホテル選び」です。
特に日本では忙しくしているので、海外くらいではゆっくり楽しみたい!
ラグジュアリーな気分を味わいたい・・・!!という願望より、五つ星ホテルのクラブラウンジ付きステイにはまっています。

そして、これをなんと「マイルを使って0円で宿泊!」
しているんです!

そうです、私は「マイルの価値を正しく理解」し、「正しく使って、いつもより豪華で楽しい家族旅行術」をブログにしています。

「でもそれって、あなただから出来るのでは?」

いいえ、違います!
コツを知れば誰でも出来るんです!

私もはじめは「マイル」なんて面倒くさいだけ・・・、
と思って全く貯めていませんでした。

ところがある時、親しくしていたご夫婦がなんと!
マイレージを使って超豪華旅行をしていたんです!

例えば、
・ニューヨーク往復ファーストクラス旅行(220万円/一人)
・夫婦二人でスイスへビジネスクラス往復(100万円/一人)

・・・などなど、私の想像を超えるような旅行ばかり!
しかも、ビジネスクラスやファーストクラスでは、フルフラットで寝ながら目的地まで到達出来たり、有名レストランのフルコースが食べられるんです!

・・・私はそれまでマイレージをちゃんと理解しなかったことに後悔しました。

そして、子連れで私もこんな旅をしたい!
そう思って、マイレージの研究を始めたんです!

今では、「一番好きなことは?」と聞かれると
「ラグジュアリーホテルの宿泊とホテルレストラン巡り!」と答えるほど(笑)

その経験を活かして、ぜひもっと多くの方にお得に飛行機やホテルを予約して、今まで以上に旅を楽しんでもらいたい、という思いでこのブログを書いています。

また、食べることが大好きなので、レストランの投稿もしていきます!
大好きなホテルレストランのお得な予約方法も紹介していきますので、
少しでも参考になれば嬉しいです。

更に、最近では子どもの教育についても興味津々!

私自身がお受験街道を走り、途中で折れてしまった経験があります。
ということで、子どもには心を大切にした教育、そしてAIが主流になり多くの職業が無くなると言われているこれからの時代を生き抜くためにはどんな教育が必要かを重点に情報を集めて実践しています。

私のブログを読んで参考にしてもらえるサイトにしていくことが目標です!

0から始める世界一かんたんな
マイルで家族旅行術 専門家のMei(メイ)です。

私のLINEでは、

「誰でもできる!マイルの貯め方基本のき」から

少し上級者向けの貯め方までレクチャーしていきます!

ご興味あるあなたはぜひLINEに友達登録してみてくださいね!



限定レポート講座 プレゼント先行受付中!

初心者でも達成!
年一回は "無料で家族旅行" を楽しむ方法をまとめました。

(0から始める世界一かんたんな マイルで家族旅行術をプレゼント)

無料プレゼントお受取りはこちらから
LINE検索より
@を忘れず→ @cfa8722z (@シー、エフ、エイ、8722、ゼット)


ご登録後は必ず、『 プレゼント希望 』と一言メッセージお願いします。

関連記事

  • スタディサプリ(スタサプ)小学・中学講座で成績は上がるの?口コミ・悪評から分かるメリット・デメリットとは? (PR)

  • 早期教育の失敗から学ぶ正しい幼児教育?ベビーパークをお勧めする3つの訳とは (PR)

  • ベビーパークに通うだけでIQ140 以上?本当の天才児の育て方とは?英才教育 (PR)

  • ベビーパークでIQ140は夢じゃない!?知能テストは?弊害は? 0歳から3年間通った体験から (PR)

  • 【3月2024年最新】キッズアカデミー【ぶっちゃけ体験口コミ ブログ】評判と効果は?通う子どもの知能指数(知能テスト)は!? (PR)

  • お子様の英語教育に関心のあるお母様へ。親が知っておきたい早期英語教育の重要ポイントとは (PR)