「d-shopping(dショッピング)」は、どのポイントサイト経由で利用が一番お得?クーポン?キャンペーン?dショッピングデーにも!比較はこちら (PR) 【3月27日2025年 更新】

この記事では、毎月20日は dショッピングデーで人気の「d-shopping(dショッピング)」でのショッピングを、割引やキャンペーン・クーポンなど使って一番お得に使う方法を比較します。
これからdショッピングをしようかなぁ〜と、思ってらっしゃる方向けに、おすすめの方法や一番お得なポイントサイトをお伝えしていきます。
もちろん、dショッピングデーだけでなく大幅ポイントアップの時やお得なキャンペーン開催中の時にも活用できます。
もくじ
d-shopping(dショッピング)でのショッピングは、ポイントサイト?どこから経由がお得なのでしょうか?
「dショッピング」はドコモが運営する総合通販サイトで、貯めたdポイントが通販のお支払にも使えます。
もし、dショッピングデーの開催時期のキャンペーンやクーポン、割引だけで「ポイントサイト経由をしても変わらないのでは?」と思っているとしたら、大損をする可能性があります(涙)
ですので、dショッピングする際に私も普段使っている信頼できる一番お得なポイントサイトをご紹介していますので、ぜひ、このページをチェックしてくださいね。
d shopping(dショッピング)は、どのポイントサイトから申し込むのがお得なのか比較、ランキングしてみました。
下記の表は、d shopping(dショッピング)はどのポイントサイト経由で申し込むとお得なのか?
私も普段から活用している信頼できる高還元のポイントサイトを比較、ランキングしてみました。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
( 2025年1月22日 更新 )
ポイントサイト | 還元率 | 備考 | ハピタス | 1.00 % | 高還元 |
---|---|---|
モッピー | 対象なし | |
ECナビ | 対象なし |
今回の1位は ハピタス !
ご覧のランキング通り、2025年1月22日時点の結果は、ハピタス経由で、『d shopping(dショッピング)』を申し込むのが一番お得になります。
つまり、ポイントサイト経由でのd shopping(dショッピング)の申し込みは、
公式ページに加えて、さらに追加で 1.00 % 分のポイントがもらえてしまうのです。
登録はこちらからどうぞ
d shopping(dショッピング)をハピタス経由でポイントをもらう方法
①まずは、ハピタスへ登録してください。
\ 簡単登録・無料 /
登録はこちらからどうぞ
②登録したハピタスのページから、「d shopping(dショッピング)」と検索してこちらから申し込む
虫眼鏡🔍のマークをタップ
今回の広告名である『d shopping(dショッピング)』をキーワードを入力してください へ入力します。
iPhone(Apple製品)の利用でポイントサイトを使う場合の注意点
iPhoneやMacBookなどAppleを利用している場合は、ポイントサイトを使う時には事前の設定確認が必要です。
iOS11およびmacOS High Sierra以降のSafariを利用していると、下記の設定を行っていないと正常にポイント反映されない場合があり、ポイントの獲得ができません。
iPhoneでポイントサイトを利用したい場合
設定→Safari→サイト越えトラッキングを防ぐを“OFF”にする
Macでポイントサイトを利用したい場合
プライバシー→サイト越えトラッキングを防ぐのチェックを外す
上記に注意して確実にポイントを獲得しましょう。
今回の1位は ハピタス でした。
d shopping(dショッピング)の申し込みは、ポイントサイト経由で
公式ページに加えて、さらに追加で 1.00 % 分のポイントをもらいましょう。
登録はこちらからお忘れなく
dカードをdショッピングデーに利用して最大25倍%ポイント還元
dカードをdショッピングデーに利用すると最大25倍%ポイント還元されます。
dショッピング、d fashion、dトラベルが対象で、dポイントを100円(税抜)につき1ポイント、dデリバリーのご利用で、dポイントを0.5~10%がもらえます。
また、このdカードでもポイントサイト経由でさらに追加のポイントがもらえますので、下記の記事も参照下さい。
年会費永年無料のdカードについてはこちら
ドコモの携帯の利用料が10%還元される「dカード GOLD(ゴールド)」についてはこちら
「dカード GOLD(ゴールド)」は、どのポイントサイト経由で発行が一番お得?キャンペーン?自己アフィリエイトはある?入会比較ランキングはこちら
「dショッピング」の利用でポイントサイト??
って思われた方もいらっしゃるかもしれないので、ポイントサイトについて少しだけ・・・
「ポイントサイトを経由する最大のメリットは、公式キャンペーンで獲得できるポイントとは別に、追加でポイントサイトでポイントがもらえます。」
そして、公式ページからの申込になりますので、もちろんクーポンやキャンペーンの併用や適用も可能です。
ポイントサイトとは
ポイントサイトってご存知ですか?
獲得したポイントは、現金・電子マネー・提携のあるポイントサイトのポイントやマイル(航空マイレージ)に交換する事が出来ます。
いつものネットショップ、例えばAmazonや楽天市場、Yahoo!ショッピング、メルカリなどお買い物する前にこのポイントサイト経由することで、現金相当のポイントやマイルがどんどん貯まります。
なんとそのポイントサイトがネットショップだけでなく「ふるさと納税」でも大量のポイントの対象になってしまうのです!!
登録をして、ふるさと納税や買い物の際に経由するだけでポイントがもらえるなら、もらっておこうと思いませんか?
しかもこれ、実は凄い還元率で納税額の4%とかもあったりします。これらが、実質的に返礼品や還元率や向上させる威力があるんです!!!
そんなポイントサイトのイメージ動画(1分半)はこちら
ポイントサイトでポイントがもらえる仕組み
私はネットサービスをはじめもふるさと納税をする時までネットを使う際は必ずこのポイントサイトを使っています。
たとえば、上場企業が運営する大手ポイントサイトである「モッピー」ここに登録して、普段使っている色々なサービスを利用するだけで、30%とかなんとなんと100%(実質無料)とかのポイント還元を受けることが出来ます!
もちろん、ポイントサイト経由しても、公式サイトからのサービス利用になるので今まで貯めていたサイトのポイントも同時に貯まります!
つまり、ポイントの二重取りになるんです!!
これが各サービスのポイントの2重取りが実現できる方法です。
ポイントの2重取り!!
更に決済にカードを使えば、カードのポイントも併せて、3重取りが実現です。
国内も海外も旅行好き!陸マイラー人気ダントツはこのポイントサイトがおすすめ
上記のイメージ動画でご紹介した「モッピー」も貯まり易いポイントサイトの一つです。
モッピーは、会員数700万人突破で、東証一部上場企業が運営する人気ポイントサイトの代表例です。
私もそうですが、最近ではアマゾンや楽天市場、メルカリ、オイシックスなど食べるものも全部インターネットを使って買い物する事が多いと思います。
そんな時、最初にこの「ポイントサイト」を経由するだけで、
ポイントサイトのポイントが貯まり、なおかつクレジットカードのポイントも貯まる、
といった、「ポイント二重取り作戦」が出来てしまうサイトがあります。
そしてこの「ポイント」を「マイル」や「現金」に換えることが出来るんですね!
貯めたポイントは現金や電子マネー、マイルに交換!
貯まったポイントは30種類以上の豊富な交換先から、現金・各種電子マネー・ギフト券等に交換できます。